
中国アンチダンピング
中国アンチダンピング
メチルエチルケトン(2006年11月22日立件)
被調査産品名 | 日本語 | メチルエチルケトン |
中国語 | 甲乙酮 | |
英語 | Methyl Ethyl Ketone | |
立件日 | 2006年11月22日 | |
調査対象国・地域 | 日本、台湾、シンガポール | |
調査対象期間 | ダンピング調査 | 2005年7月1日~2006年6月30日 |
損害調査 | 2002年1月1日~2006年6月30日 | |
仮決定 | 発布日 | 2007年8月8日 |
ダンピングマージン | 日本企業:9.6~66.45%、台湾企業:25.07%、シンガポール企業:17.01% | |
最終決定 | 発布日 | 2007年11月21日 |
ダンピングマージン | 日本企業:9.6~66.4%、台湾企業:25.0%、シンガポール企業:17.0% | |
レビュー |
*2012年11月21日に、国内産業代表からの申請により、日本及び台湾地区原産の産品に対してサンセットレビュー調査が立件された。(シンガポール原産の産品については、2012年11月22日をもってAD税賦課が終了となった。) *2013年11月20日にサンセットレビュー調査の決定が下され、AD措置が5年間継続されることになった。 *2018年11月20日に、国内産業代表からの申請により、日本及び台湾地区原産の産品に対して2度目のサンセットレビュー調査が立件された。 *国内産業が調査申請を取り下げたことにより、サンセットレビュー調査は終了とされ、2019年11月21日からアンチダンピング税の賦課取りやめとなった。 |
|
当チーム代理実績 | ダンピング論 | 1 社 |
損害論 | 1 社 |