CITY-YUWA PARTNERS
SCROLL DOWN
法律情報/セミナー等
-
セミナー【EY・シティユーワ・LEGALEX共催】中国・東南アジアの子会社における不正の実態と現地および親会社による不正リスク管理谷友輔2023年3月20日(月)15:00~16:30業務分野:危機管理 企業刑事事件・行政当局による立入調査対応 コンプライアンス・内部統制 通報・苦情対応 外国公務員贈賄防止 中国法務 韓国法務 ベトナム法務 アジア法務
-
セミナー琉球大学リベラルアーツプログラム「スタートアップの経営を支える法務メソッド~チームづくりと外部パートナーとの連携~」岡田美香2023年3月12日(日)業務分野:ベンチャー法務
-
中国法令一部の行政規範性文書の廃止に関する公告発布日・施行日:2023年2月21日発布
-
中国法令デジタル中国建設全体レイアウト計画発布日・施行日:2023年2月27日発布
-
中国法令新時代の法学教育及び法学理論研究の強化に関する意見発布日・施行日:2023年2月26日発布
-
中国法令人民法院による社会主義核心価値観の大いなる発揚に係る典型民事裁判例第3弾発布日・施行日:2023年3月1日発布
-
中国法令軍隊について『中華人民共和国刑事訴訟法』の一部規定を戦時に調整して適用することに関する決定発布日・施行日:2023年2月24日採択、同月25日施行
-
中国法令個人情報国外移転標準契約弁法発布日・施行日:2023年2月22日発布、同年6月1日施行
-
セミナー「FATF勧告対応法案に係る犯収法令の改正(暗号資産交換業関係)の概要と同改正がトラベルルール関連自主規制規則に及ぼす影響」後藤出2023年3月2日(木)業務分野:バンキングその他金融取引一般 暗号資産・NFT
-
論文「知財の深層を探る~(70)サイバー安全保障体制の強化」棚橋祐治2023年3月業務分野:TMT/テクノロジー・メディア・通信
-
論文「Fixed-Term Contracts (Japan)」東澤紀子 大石美紗子2023年2月業務分野:人事・労務相談一般
-
論文「知財の深層を探る~(69)経済安全保障推進法の制定とそれに基づく重要物資の安定的な供給の確保に関する政令の制度」棚橋祐治2023年2月業務分野:TMT/テクノロジー・メディア・通信
-
論文「JAPAN: An Introduction to Banking & Finance: Domestic」坂本正充 渡邉真澄2023年1月業務分野:バンキングその他金融取引一般 金融サービス関連規制 フィンテック 暗号資産・NFT
-
論文「The Legal 500: Country Comparative Guides – Japan PRIVATE CLIENT」酒井ひとみ2023年1月業務分野:親族・相続 相続、事業承継、ウェルスマネジメント
-
論文「Individual Employee Termination (Japan)」長谷川公亮2023年1月業務分野:人事・労務相談一般
-
論文「知財の深層を探る~(68)激化する米中の経済安全保障とわが国の政策」棚橋祐治2023年1月業務分野:TMT/テクノロジー・メディア・通信
-
論文「米国NY州銀行法に基づくLimited Purpose Trust Companyが発行するステーブルコインに対する規制とその仕組みにおける信託の活用」(財団法人トラスト未来フォーラム2021年度公募助成研究報告)後藤出2022年12月業務分野:バンキングその他金融取引一般 暗号資産・NFT
-
論文「相談室Q&A 採用面接で精神疾患の既往歴を尋ね、回答を強制することは違法か」飯塚佳都子2022年12月業務分野:人事・労務相談一般
-
著書『(全訂版)ビジネスを促進する独禁法の道標』石井輝久2023年2月業務分野:独占禁止法
-
著書『Q&A・事例解説 令和5年4月施行対応 民法等改正の実務ポイント-相隣、共有、所有者不明土地、相続、登記-』丸山裕一 齋藤崇2022年11月業務分野:一般企業法務 不動産取引全般 親族・相続
-
著書『再生可能エネルギー法務 改訂版』岡佳典 澤田健太郎2022年10月業務分野:仕組みファイナンス・買収ファイナンス・資産流動化 不動産取引全般 環境法 再生可能エネルギー
-
著書『家事裁判から戸籍まで-事例からみる手続の一体的解説と書式・記載例-』(全4巻)南敏文2022年9月業務分野:親族・相続
-
著書『55のケーススタディでわかる テナント賃料増減額請求の手引き』永岡秀一 奥原靖裕2022年8月業務分野:一般企業法務 アセットマネジメント・ファンド・投資信託・J-REIT・私募REIT 不動産ファンド・REIT 不動産取引全般 不動産関連紛争解決 一般民事事件 調停・仲裁・ADR
-
著書『必読 宅地建物取引業の実務の視点で学ぶ 登録講習テキスト』奥原靖裕2022年4月業務分野:不動産取引全般
-
著書『シェアリングエコノミーの法規制と実務』水谷幸治 奥原靖裕 長谷川公亮2022年3月業務分野:ベンチャー法務 TMT/テクノロジー・メディア・通信
-
著書『金融機関からみた事業再生・企業倒産』田汲幸弘 朝田規与至 田中秀幸 並河宏郷 堀本博靖 古川和典 森田豪丈2022年3月業務分野:事業再生・倒産
-
著書東弁協叢書『企業法務のための規制対応&ルールメイキング―ビジネスを前に進める交渉手法と実例―』江黒早耶香2022年3月業務分野:一般企業法務 行政規制法 危機管理 コンプライアンス・内部統制
-
人を対象とした生命科学・医学系研究に関する倫理指針について(Vol.28)岡田美香 岡祐大2022年12月業務分野:データプライバシー保護 ライフサイエンス・製薬 ヘルスケア
-
運送業の多様な働き方の実現に関する法務問題-乗用軽自動車を使用した貨物軽自動車運送事業の解禁によるパートタイム個人事業主の活用の可能性-(Vol.27)松永博彬2022年10月業務分野:物流・運送
-
「電力の小売営業に関する指針」(小売営業ガイドライン)の基礎知識と改正動向(Vol.26)島田雄介2022年7月業務分野:電力/ガス
-
法人格否認の法理に関する再検討~近年の裁判例を題材に~(Vol.25)森田豪丈2022年6月業務分野:債権回収・強制執行
-
民事裁判手続のIT化について(Vol.24)森田豪丈2022年5月業務分野:一般民事事件
-
所有者不明土地の解消に向けた民事基本法制の見直しについて(Vol.23)森田豪丈2022年4月業務分野:不動産取引全般
-
フィリピン公共サービス法の改正による外資規制の緩和(Vol.22)栗林康幸2022年3月業務分野:アジア法務
-
契約による「引渡」概念の変更による運送手段の拡大-置き配とドローン運送を例に(Vol.21)松永博彬2021年8月業務分野:物流・運送
-
判別手続(日本版弁護士・依頼者間秘匿特権)の導入について(Vol.20)坂野吉弘2020年12月業務分野:独占禁止法
-
セミナー【EY・シティユーワ・LEGALEX共催】中国・東南アジアの子会社における不正の実態と現地および親会社による不正リスク管理谷友輔2023年3月20日(月)15:00~16:30業務分野:危機管理 企業刑事事件・行政当局による立入調査対応 コンプライアンス・内部統制 通報・苦情対応 外国公務員贈賄防止 中国法務 韓国法務 ベトナム法務 アジア法務
-
セミナー琉球大学リベラルアーツプログラム「スタートアップの経営を支える法務メソッド~チームづくりと外部パートナーとの連携~」岡田美香2023年3月12日(日)業務分野:ベンチャー法務
-
セミナー第78回CY法務セミナー(ウェビナー)「ベトナム最新法務実務」粟津卓郎2023年3月7日(火)15:00-16:00業務分野:ベトナム法務
-
セミナー「FATF勧告対応法案に係る犯収法令の改正(暗号資産交換業関係)の概要と同改正がトラベルルール関連自主規制規則に及ぼす影響」後藤出2023年3月2日(木)業務分野:バンキングその他金融取引一般 暗号資産・NFT
-
セミナー第77回CY法務セミナー(ウェビナー)「役職員による刑事事件が発覚した際の企業の対応」貞弘賢太郎2023年2月28日(火) 14:00-15:00
-
セミナー第76回CY法務セミナー(ウェビナー)「中国子会社のコンプライアンス対策」谷友輔2023年2月24日(金) 14:00-15:00業務分野:危機管理 コンプライアンス・内部統制 通報・苦情対応 中国法務
-
セミナー第75回CY法務セミナー(ウェビナー)「プラットフォームビジネスと資金決済法上の留意点-投げ銭ビジネスを題材に-」池辺健太2023年1月31日(火) 14:00-15:00業務分野:金融サービス関連規制 フィンテック TMT/テクノロジー・メディア・通信 エンターテインメント・スポーツ
-
セミナー経営者向けコンプライアンス勉強会「リスク管理の視点から考えるコンプライアンス~JANICの事例から」黒川健2023年1月30日(月)業務分野:一般企業法務 コーポレートガバナンス・株主総会 危機管理 コンプライアンス・内部統制
-
セミナー第74回CY法務セミナー(ウェビナー)「中国法務の概略と要点」住田尚之2023年1月30日(月) 14:00-15:00業務分野:中国法務
-
判例紹介ペン型注射器事件業務分野:特許訴訟・仲裁
-
判例紹介オリンパス職務発明事件業務分野:特許訴訟・仲裁
-
判例紹介椅子式マッサージ機事件業務分野:特許訴訟・仲裁
-
判例紹介電話の通話制御システム事件業務分野:特許訴訟・仲裁
-
判例紹介味の素 v 中外製薬―遺伝子組換え形質転換CHO細胞の浮遊培養事件業務分野:特許訴訟・仲裁
-
判例紹介マンホール構造用止水可とう継手事件(判例時報2014号127頁)業務分野:特許訴訟・仲裁
-
判例紹介無効審決取消請求事件(タキソールを産生する細胞の培養方法)業務分野:特許訴訟・仲裁
-
判例紹介携帯電話番号識別子事件業務分野:特許訴訟・仲裁
-
判例紹介抗CD20抗体発明の権利帰属事件業務分野:特許訴訟・仲裁
-
中国法令一部の行政規範性文書の廃止に関する公告発布日・施行日:2023年2月21日発布
-
中国法令デジタル中国建設全体レイアウト計画発布日・施行日:2023年2月27日発布
-
中国法令新時代の法学教育及び法学理論研究の強化に関する意見発布日・施行日:2023年2月26日発布
-
中国法令人民法院による社会主義核心価値観の大いなる発揚に係る典型民事裁判例第3弾発布日・施行日:2023年3月1日発布
-
中国法令軍隊について『中華人民共和国刑事訴訟法』の一部規定を戦時に調整して適用することに関する決定発布日・施行日:2023年2月24日採択、同月25日施行
-
中国法令個人情報国外移転標準契約弁法発布日・施行日:2023年2月22日発布、同年6月1日施行
-
中国法令外貨管理に係る主要な現行有効法規の目録(2022年12月31日まで)発布日・施行日:2023年2月22日発布
-
中国法令一部の行政法規及び文書の廃止に関する決定発布日・施行日:2023年2月14日発布、同年3月31日施行
-
中国法令国内企業の国外での証券発行及び上場管理試行弁法発布日・施行日:2023年2月17日発布、同年3月31日施行
-
中国アンチダンピングm-クレゾール立件日:2019年7月29日立件
-
中国アンチダンピングポリフェニレンサルファイド立件日:2019年5月30日立件
-
中国アンチダンピングメチオニン立件日:2019年4月10日立件
-
中国アンチダンピング立形マシニングセンタ立件日:2018年10月16日立件
-
中国アンチダンピングステンレスビレット及びステンレス熱延鋼板/コイル立件日:2018年7月23日立件
-
中国アンチダンピングフェノール立件日:2018年3月26日立件
-
中国アンチダンピング1,2-ジクロロベンゼン立件日:2018年1月23日立件
-
中国アンチダンピングアクリロニトリル・ブタジエンゴム立件日:2017年11月9日立件
-
中国アンチダンピングヨウ化水素酸立件日:2017年10月16日立件
弁護士等紹介
現在181名の弁護士、外国弁護士5名、司法書士2名、および、パラリーガル、秘書その他スタッフ約180名の補助者を擁しています。多様な視点で法律業務に取り組んでいます。
弁護士等紹介TOPへ採用情報
弁護士およびスタッフの採用情報をお知らせします。
-
2023年2月8日スタッフ採用
-
2022年11月14日弁護士採用
-
2022年4月1日弁護士採用
News & Information
-
重要なお知らせ
-
2023年3月1日入所・就任
-
2023年2月17日受賞