
中国アンチダンピング
中国アンチダンピング
フランフェノール(2004年8月12日立件)
被調査産品名 | 日本語 | フランフェノール |
中国語 | 呋喃酚 | |
英語 | Benzofuranol, 7-Hydroxy又はFuran phenol | |
立件日 | 2004年8月12日 | |
調査対象国・地域 | 日本、EU、アメリカ | |
調査対象期間 | ダンピング調査 | 2003年4月1日~2004年3月31日 |
損害調査 | 2001年1月1日~2004年3月31日 | |
仮決定 | 発布日 | 2005年6月16日 |
ダンピングマージン | アメリカ企業:74.6~113.2%、日本企業:113.2%、EU企業:113.2% | |
最終決定 | 発布日 | 2006年2月12日 |
ダンピングマージン | アメリカ企業:44~113.2%、日本企業:113.2%、EU企業:113.2%。ただし、アメリカ及び日本の一部企業は、商務部と価格約束に係る合意を締結したため、当該企業の調査対象産品については、上記マージンによるアンチダンピング税を賦課しない。 | |
措置終了 | 5年のアンチダンピング税賦課期間が満了し、2011年2月12日付でアンチダンピング措置は終了となった。 | |
当チーム代理実績 | ダンピング論 | 0 社 |
損害論 | 0 社 |