中国アンチダンピング
    中国アンチダンピング
      トリレンジイソシアネート(2002年5月22日立件)
| 被調査産品名 | 日本語 | トリレンジイソシアネート | 
| 中国語 | 甲苯二异氰酸酯 | |
| 英語 | TOLUENE DIISOCYANATE(TDI) | |
| 立件日 | 2002年5月22日 | |
| 調査対象国・地域 | 日本、韓国、アメリカ | |
| 調査対象期間 | ダンピング調査 | 2001年1月1日~2001年12月31日 | 
| 損害調査 | 1999年1月1日~2001年12月31日 | |
| 仮決定 | 発布日 | 2003年6月10日 | 
| ダンピングマージン | 日本企業:19~49%、韓国企業:6~22%、アメリカ企業:23~28% | |
| 最終決定 | 発布日 | 2003年11月22日 | 
| ダンピングマージン | 日本企業:4~49%、韓国企業:3~5%、アメリカ企業:7~28% | |
| その他 | 本産品については、異なる対象地域(EU)に対し2012年3月23日にAD調査が立件されている。 | |
| レビュー | 
 *2005年2月3日に原申請企業の申請により期中レビュー調査が立件された。 *2006年1月10日に期中レビュー調査の決定が下され、AD税率が次のとおり調整された。 *2008年11月21日に国内産業からの申請により、サンセットレビュー調査が立件された。 *2009年11月20日に、サンセットレビュー調査の決定が下され、AD措置が5年間継続されることになった。  | 
						|
| 措置終了 | アンチダンピング税賦課期間が満了し、2014年11月21日からアンチダンピング措置は終了となった。 | |
| 当チーム代理実績 | ダンピング論 | 2 社 | 
| 損害論 | 2 社 | |