「小売電気事業ワーキングセッション ~新規参入から実務の課題まで~」
セミナー/講演等

第102回CY法務セミナー「小売電気事業ワーキングセッション ~新規参入から実務の課題まで~」

開催日時
2025年10月23日(木) 16:00-17:30 開催予定
会場
シティユーワ法律事務所 (〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-2-2 丸の内三井ビル7階)
講師
島田雄介弁護士 
 
山下惇也弁護士 
定員
18名
受講料
無料
業務分野

セミナー内容

1.小売営業に関する最新トピック
(1)影響のある最新改正
(2)今後予想される制度変更

2.ワーキングセッション~新規参入から実務の課題まで~
(1)小売営業に関する電気事業制度について
(2)監督官庁について

3.質疑応答/名刺交換

スピーカーより

小売全面自由化から10年が経とうとしており、多くの小売電気事業者が新規参入を果たしましたが、変化の多い小売電気事業の法規制の中にあって、小売電気事業者が抱える課題も様々なものが生じています。変動を続ける電力事業分野において適切な事業を行っていくためには、自社の事業内容に応じて、的確に課題を把握して対応していくことが重要となります。

そこで、対面開催である本セミナーでは、電力・ガス取引監視等委員会に出向経験のある2名の弁護士が、参加者の皆様との双方向のやり取りなどを通じて、最新の規制・監視動向を踏まえた適切な対応を検討する機会を提供します。

スピーカープロフィール

弁護士 島田 雄介 (しまだ ゆうすけ)
当事務所所属弁護士(パートナー)。2010年弁護士登録。
2013年10月、経済産業省資源エネルギー庁電力・ガス事業部電力・ガス改革推進室に出向し、一連の電力システム改革の中心となる小売全面自由化及び法的分離に向けた制度設計全般に課長補佐として関与。2015年9月、経済産業省電力取引監視等委員会取引監視課に異動。自由化された市場における小売取引の監視監督及びルール策定等に、小売担当の主任課長補佐として関与。経済産業省委託事業「平成29年度新エネルギー等の導入促進のための基礎調査委託費(分散型電源の系統への統合に資する新たな送配電網の利用動向・技術動向の調査)」検討委員、電力広域的運営推進機関「運営委員会」及び「需給調整市場検討小委員会」委員、一般社団法人電力データ管理協会「諮問委員会」委員等を歴任。電力・ガス事業分野を中心として業務を行っており、特に小売分野を得意としている。著書として『弁護士に聞く 電力小売営業 シーン別Q&A』(日本電気協会新聞部、2019年)。

弁護士 山下 惇也 (やました じゅんや)
当事務所所属弁護士(アソシエイト)。2018年弁護士登録。
2021年8月、経済産業省電力・ガス取引監視等委員会取引監視課に出向。小売取引の監視監督及び小売営業ガイドライン改定等に小売担当の主任課長補佐として関与。2024年8月にシティユーワ法律事務所に帰任し、現在は、電力・ガスの小売事業を中心として法的観点からの助言等を行っている。

関連するニュース

関連する論文・著書・ニューズレター・セミナー/講演等