
弁護士等紹介
パートナー
保坂理枝 Rie Hosaka
- 所属
- 東京弁護士会
- 資格・登録
- 2007年登録 (新60期)
- 言語
- 日本語/英語
取扱分野
システム・IT関連分野、ヘルスケア分野、プラットフォーマー、飲食事業分野、肖像権管理、コンテンツビジネス、フィンテック等のビジネス分野に取り組む企業の法務顧問として、各種ビジネス契約、法規制対応、企業間提携等について、迅速かつビジネス戦略に適した法務サポートを日常的に行っています。特に、知的財産権、金融法規制、医薬関連規制、個人情報保護規制、消費者保護規制、食品表示規制や酒類表示等の表示規制、その他各種業規制など、複数の専門領域が複雑に絡み合うビジネスの法務サポートについて幅広い実務経験を有しており、多面的かつ総合的なアドバイスを提供しています。
また、企業間訴訟、債権保全、不動産関連訴訟、知的財産権関連訴訟、家族法分野など多岐にわたる紛争分野における実務経験を多数有しており、これらの紛争分野における実務経験と企業法務に分野における実務経験とを統合的に活かし、紛争予防の観点を含む実務的なアドバイスから、紛争発生後の対応まで一貫した万全のサポートを提供することが可能です。
経歴
慶應義塾大学法学部卒業
慶應義塾大学法科大学院修了
- 2007年
- 司法修習修了(新60期)
- 2008年~
- シティユーワ法律事務所
その他活動
株式会社ティーネットジャパン 社外取締役(2022年~)
株式会社丹青社 社外取締役(監査等委員)(2024年~)
消費者庁 食品ロスの削減に向けたガイドライン検討会 構成員(2024年)
国立研究開発法人産業技術総合研究所 手術データ収集と利活用に関する 開発ガイダンス タスクフォース委員(2024年~)