
弁護士等紹介
パートナー
藤本幸弘 Yukihiro Fujimoto
- 所属
- 第二東京弁護士会
- 資格・登録
- 1989年登録 (41期)
- yukihiro.fujimoto@city-yuwa.com
- 言語
- 日本語/英語
取扱分野
M&A/組織再編、クロスボーダーM&A・事業提携、上場企業の資金調達、国際商取引、国内外の金融取引・金融業法規制のアドバイス等で実績多数。
経歴
早稲田大学法学部卒業
シカゴ大学ロースクール卒業(LL.M.)
- 1989年
- 司法修習修了(41期)
- 1989年
- 桝田江尻法律事務所
- 1993年~1994年
- シドリーオースティン法律事務所(シカゴ)にて研修
- 1994年
- 米国ニューヨーク州弁護士登録
- 1997年~2007年
- あさひ法律事務所 パートナー
- 2007年~2012年
- 西村あさひ法律事務所 パートナー
- 2013年~
- シティユーワ法律事務所 パートナー
-
論文「新株予約権付社債におけるM&A条項の実例と検討点」藤本幸弘2007年1月業務分野:コーポレートガバナンス・株主総会 キャピタルマーケッツ・社債発行 M&A一般
-
論文「新株予約権付社債に関する主要な変更点」藤本幸弘2006年11月業務分野:一般企業法務 キャピタルマーケッツ・社債発行
-
論文「将来のM&Aに対応した新株予約権の設計と問題点」藤本幸弘2004年4月業務分野:キャピタルマーケッツ・社債発行 M&A一般
-
論文「個人情報保護」藤本幸弘2003年10月業務分野:コンプライアンス・内部統制 TMT/テクノロジー・メディア・通信
-
著書『新しい証券税制と株式制度』藤本幸弘2003年7月業務分野:一般企業法務 コーポレートガバナンス・株主総会 キャピタルマーケッツ・社債発行
-
論文「Warranties and Disclaimers」藤本幸弘2002年1月業務分野:一般企業法務
-
著書『ストックオプション拡充と改正法による新株発行実務』藤本幸弘2002年1月業務分野:一般企業法務 コーポレートガバナンス・株主総会 キャピタルマーケッツ・社債発行
-
論文「「大和銀行事件判決」が問いかけるもの」藤本幸弘2001年1月業務分野:コーポレートガバナンス・株主総会 商事訴訟・会社関連紛争解決 危機管理 コンプライアンス・内部統制
-
著書『Product Recall (Japan)』藤本幸弘2000年1月業務分野:一般企業法務 危機管理 コンプライアンス・内部統制
-
著書『Product Liability Reporter (Japan)』藤本幸弘2000年1月業務分野:一般企業法務 一般民事事件 コンプライアンス・内部統制