弁護士等紹介
    パートナー
          塚元佐弥子 Sayako Tsukamoto
- 所属
 - 第二東京弁護士会
 - 資格・登録
 - 2011年登録 (新64期)
 - 言語
 - 日本語/英語/ドイツ語
 
        取扱分野
経歴
一橋大学法学部卒業
一橋大学法科大学院修了
ケルン大学LL.M. (German civil and corporate laws)
- 2011年
 - 司法修習修了(新64期)
 - 2012年
 - 東京丸の内法律事務所
 - 2013年~
 - シティユーワ法律事務所
 - 2020年
 - CMS Hasche Sigle(ケルンオフィス)
 - 2020年
 - Taylor Wessing(デュッセルドルフオフィス)
 
- 人事・労務相談一般
 - 外資系企業からの労働時間・休暇に関する相談、ハラスメントやメンタルヘルスに関する相談、各種規程類のアップデート等の様々な依頼に対し、英語・ドイツ語によるサポートを行いました。
 - 労務関連紛争解決
 - 米国企業の日本子会社の労働審判手続代理、カナダ企業やドイツ企業等の日本子会社における従業員との紛争対応等を行いました。
 - クロスボーダー契約
 - 外資系企業に対し、M&A・各種ライセンス・国際流通網の構築やそれらの解消、その他非定型契約を含め、各種の契約交渉をサポートしています。
 - 海外進出・国内投資支援
 - 海外企業の日本進出支援・日本企業の海外進出支援を多数行っています。
 - 通報・苦情対応
 - 東証一部上場企業における内部通報への対応を行いました。
 - データプライバシー保護
 - 外資系企業のプライバシーポリシー改定、欧州からのデータ移転に関する相談対応等を行いました。
 - 入管法
 - 米国企業、ドイツ企業、スウェーデン企業等からの駐在員の在留資格取得サポートその他入管法に関する各種相談の対応を行いました。
 - 独占禁止法
 - ドイツ企業に対して、日本法人が当事者となる契約の独禁法上の問題点についてアドバイスを行いました。
 - ドイツ法務
 - ドイツ企業の在日子会社の契約紛争解決、労務紛争対応・各種規程作成等の一般労務相談、役員の不祥事対応、日本企業のドイツ子会社の人員整理、清算・休眠化など、幅広い分野のドイツ関係法務を扱っています。
 
- 
        論文「70歳まで働くー変わるルールと広がる可能性」塚元佐弥子 ウルリヒ・ヒルデンブラント2025年9月業務分野:一般企業法務 人事・労務相談一般 ドイツ法務
 - 
        論文Stealth-Marketing in Japan: Das müssen Unternehmen beachten(日本のステルスマーケティング規制:企業が留意すべきこと)塚元佐弥子 ウルリヒ・ヒルデンブラント2025年3月業務分野:一般企業法務 ドイツ法務
 - 
        論文LGBTQIA+ in Japan: Arbeitsrechtliche Herausforderungen und Lösungsansätze(LGBTQIA+: 労働法上の課題と解決の視点)塚元佐弥子2024年12月業務分野:一般企業法務 人事・労務相談一般 ドイツ法務
 - 
        論文「„Job-Type Employment“ in Japan: Überblick und rechtliche Aspekte(日本における「ジョブ型雇用」の概要と法的側面)」塚元佐弥子2024年7月業務分野:人事・労務相談一般 ドイツ法務
 - 
        論文「Datenpannen in Japan: Meldepflicht und Schadensbegrenzung(日本におけるデータ漏洩:報告義務と損害の抑制)」塚元佐弥子 井口加奈子2023年12月業務分野:人事・労務相談一般 ドイツ法務
 - 
        論文「Wenn Papa beim Kind bleibt – Reform der Väterzeit in Japan(産後パパ育休の概要と活用法)」塚元佐弥子2023年10月業務分野:人事・労務相談一般 ドイツ法務
 - 
        論文「Gleichstellung der Geschlechter: Darauf sollten Unternehmen achten(ジェンダー平等をめぐる企業の課題)」塚元佐弥子2023年3月業務分野:人事・労務相談一般 ドイツ法務
 - 
        論文「Kündigungen in Japan – Gengenwart und Debatte über Reformen(日本の解雇法制 – 現状と新制度の議論について)」塚元佐弥子2022年12月業務分野:人事・労務相談一般 ドイツ法務