View in English
- 小
- 中
- 大
印刷用画面

- パートナー
- 第一東京弁護士会 2007年登録
- 外国語: 英語
一般企業法務 再生可能エネルギー バンキングその他金融取引一般 キャピタルマーケッツ・社債発行 仕組みファイナンス・買収ファイナンス・資産流動化 アセットマネジメント・ファンド・投資信託・J-REIT・私募REIT デリバティブ 不動産ファンド・REIT 不動産ファイナンス クロスボーダー契約 海外進出・国内投資支援
- 早稲田大学法学部卒業
- デューク大学LL.M.
- 2007年
- 司法修習修了(60期)
- 2007年~
- シティユーワ法律事務所
- 2015年~2016年
- 金融庁総務企画局市場課専門官
- 「太陽光発電ビジネスにおける法務対応及び保険によるリスクマネジメント④」(共著、環境ビジネス2022年春号所収、日本ビジネス出版、2022年)
- 「太陽光発電ビジネスにおける法務対応及び保険によるリスクマネジメント③」(共著、環境ビジネス2022年冬号所収、日本ビジネス出版、2021年)
- 「不正アクセスにより暗号資産が流出した事案における近時の裁判例の分析」(共著、ビジネス法務2021年12月号所収、中央経済社、2021年)
- 「太陽光発電ビジネスにおける法務対応及び保険によるリスクマネジメント②」(共著、環境ビジネス2021年秋号所収、日本ビジネス出版、2021年)
- 「太陽光発電ビジネスにおける法務対応及び保険によるリスクマネジメント」(共著、環境ビジネス2021年夏号所収、日本ビジネス出版、2021年)
- 「再エネM&Aにおける有効なリスクヘッジ手段「表明保証保険」」(共著、環境ビジネス2021年春号所収、日本ビジネス出版、2021年)
- 「Virtual currencies: regulators make their move」(共著、IFLR (International Financial Law Review) The influencer edition 2019年6・7月号所収、Euromoney Institutional Investor PLC.、2019年)
- 「投資信託の勧誘・販売の場面におけるフィデューシャリー・デューティー―金融庁・顧客本位の業務運営に関する原則(案)を踏まえて」(信託フォーラムVol.7所収、日本加除出版、2017年)
- 『なるほど図解 労働法のしくみ』(共著、シティユーワ法律事務所編、中央経済社、2014年)
- 「停止条件型・予約型債権譲渡担保と否認」(共著、銀行法務21増刊735号所収、経済法令研究会、2011年)
公益財団法人トラスト未来フォーラム「投資信託の制度と法理に関する研究」研究会委員(2021年~)
戻る