View in English
- 小
- 中
- 大
印刷用画面

- パートナー
- 第一東京弁護士会 2000年登録
- E-mail: yumiko.aoi@city-yuwa.com
- 外国語: 英語
国際取引、独禁法を中心に扱うが、国内外の様々な規模の企業を依頼者とし、企業の立上げ、契約交渉、企業買収、消費者保護法関連、リコール対応、労働紛争等、企業法務全般に渡る幅広い実務経験を有する。また、プロボノ活動にも積極的であり、子どもたちの代理人を継続的に引き受けている。
一般企業法務 コーポレートガバナンス・株主総会 行政規制法 M&A 不動産取引全般 不正競争防止法・意匠/商標法・著作権法 ライセンス・技術導入契約 IT・インターネット・情報通信 人事・労務相談一般 労務関連紛争解決 クロスボーダー契約 海外進出・国内投資支援 クロスボーダー紛争解決 アジア法務 コンプライアンス・内部統制 危機管理・経済犯罪 独占禁止法
- 慶應義塾大学法学部卒業
- コロンビア大学 LL.M.
- 2000年
- 司法修習修了(53期)
- 2000年
- 小松・狛・西川法律事務所入所
- 2002年
- あさひ狛法律事務所(所属事務所の統合)
- 2005年~2006年
- Davis Wright Tremaine LLP
- 2006年
- 米国ニューヨーク州弁護士登録
- 2007年
- 西村あさひ法律事務所(所属事務所の統合)
- 2009年~
- シティユーワ法律事務所
- 『なるほど図解 独禁法のしくみ<第3版>』(共著、シティユーワ法律事務所編、中央経済社、2010年)
第一東京弁護士会子ども法委員会委員(2021年~)、競争法フォーラム理事(2014年~)、内閣府政府調達苦情検討委員会委員(2014年~)、研究会委員:「緊急時における共同行為等に関する調査研究」(経済産業省の委託調査)(2011年)
【セミナー】
■モデレーター:「ロンドン‐東京 オリンピックと法」(第一東京弁護士会と英国法曹協会とのジョイントセミナー)(2014年)
■スピーカー:「Sell or repel - pushing the boundaries of legitimate advertising」(International Bar Association, Annual Conference)(2014年)
■スピーカー:「日本における国際投資」(第一東京弁護士会とハワイ州法曹協会のジョイントセミナー)(2012年)
■パネリスト:「When Enforcement Cultures Collide: Best Practice for Antitrust Compliance and Investigations in Asia」(米国法曹協会主催セミナー)(2011年)
戻る