判例紹介
    判例紹介
      PCプラント営業秘密不正取得事件
- 執筆者
 - 上野潤一弁護士
 - 業務分野
 
原告の保有するポリカーボネート樹脂製造装置に関する図面等の営業秘密情報が、被告らによって、原告の従業員を介して不正に取得され、中国の企業に開示されたとして、不正競争防止法2条1項8号の不正競争行為を主張し、上記図面等の使用、開示の差し止め、廃棄および損害賠償を求めた事件である。判決は、原告の主張する営業秘密情報の一部について不正競争行為を認め、原告の求めた約3億円の損害賠償請求のうち、1100万円の損害を認めた。
この業務分野を取り扱う弁護士
- 
    
  
小泉淑子Yoshiko Koizumiパートナー - 
    
  
小林雅人Masato Kobayashiパートナー - 
    
  
東澤紀子Noriko Higashizawaパートナー - 
    
  藤本幸弘Yukihiro Fujimotoパートナー
 - 
    
  
片山典之Noriyuki Katayamaパートナー - 
    
  
栗林康幸Yasuyuki Kuribayashiパートナー - 
    
  磯部健介Kensuke Isobeパートナー
 - 
    
  
野本新Arata Nomotoパートナー - 
    
  
飯塚佳都子Katsuko Iizukaパートナー - 
    
  
井口加奈子Kanako Inokuchiパートナー - 
    
  
岡田美香Mika Okadaパートナー - 
    
  
貞弘賢太郎Kentaro Sadahiroパートナー - 
    
  
青井裕美子Yumiko Aoiパートナー - 
    
  金哲敏Cholmin Kimパートナー
 - 
    
  
近藤祐史Yuji Kondoパートナー - 
    
  
津田義裕Yoshihiro Tsudaパートナー - 
    
  
長木裕史Hirofumi Nagakiパートナー - 
    
  保坂理枝Rie Hosakaパートナー
 - 
    
  
酒井夕夏Yuka Sakaiパートナー - 
    
  
上野潤一Junichi Uenoパートナー - 
    
  
藤田直佑Naosuke Fujitaパートナー - 
    
  
田村祐一Yuichi Tamuraパートナー - 
    
  
長谷川公亮Kosuke Hasegawaパートナー - 
    
  
青沼隆之Takayuki Aonumaオブ・カウンセル - 
    
  
佐藤恭一Kyoichi Satoオブ・カウンセル - 
    
  
佐藤恒雄Tsuneo Satoオブ・カウンセル - 
    
  
鈴木隆史Takashi Suzukiオブ・カウンセル - 
    
  
棚橋祐治Yuji Tanahashiオブ・カウンセル - 
    
  中川明子Akiko Nakagawaカウンセル
 - 
    
  江黒早耶香Sayaka Eguroカウンセル
 - 
    
  
バヒスバラン薫Kaoru Vaheisvaranカウンセル - 
    
  久岡修平Shuhei Hisaokaカウンセル
 - 
    
  渡邊信一郎Shinichiro Watanabeカウンセル
 - 
    
  長井沙希Saki Nagaiカウンセル
 - 
    
  河西薫子Kaoruko Kasaiアソシエイト
 - 
    
  
沈賢治Hyunchi Simアソシエイト - 
    
  家村洋太Yota Iemuraアソシエイト
 
その他「不正競争防止法・意匠/商標法・著作権法」の判例
- インターネットショッピングモールの商標権侵害事件(控訴審)
 - 「エコルクス」事件
 - インターネットショッピングモールの商標権侵害事件
 - 立体商標の特別顕著性に基づく商標登録要件
 - 商標権「キューピー」事件
 - 商標権侵害訴訟における損害賠償額の算定
 - 包丁研ぎ器形態模倣事件
 - 特許権侵害の告知行為に関する不正競争防止法事件
 - 営業秘密性(不正競争防止法2条6項)について
 - 特許権侵害の警告書による営業誹謗
 - 「不正競争防止法における損害認定について」
 - 意匠の類否判断(ありふれた形態の取り扱い)
 - 廃墟写真事件
 - 美術品鑑定証書引用事件
 - 職務著作の成否
 - 著作権の間接侵害について-いわゆるカラオケ法理
 - 「まねきTV」事件
 - チャップリン作品事件