弁護士等紹介
カウンセル
江黒早耶香 Sayaka Eguro
- 所属
- 第一東京弁護士会
- 資格・登録
- 2008年登録 (新61期)
- 言語
- 日本語/英語
取扱分野
行政庁対応(ガバメント・リレーションズ)、貿易管理・税関対応、ハラスメント・危機管理対応、内部通報、アジアのクロスボーダー案件、知的財産権、コンプライアンス案件を主に取り扱う。
- 一般企業法務
- コーポレートガバナンス・株主総会
- ベンチャー法務
- 行政規制法
- 税務
- データプライバシー保護
- 入管法
- フィンテック
- M&A一般
- 調停・仲裁・ADR
- 商事訴訟・会社関連紛争解決
- 特許訴訟・仲裁
- 不正競争防止法・意匠/商標法・著作権法
- ライセンス・技術導入契約
- 企業の特許戦略のアドバイス
- 技術開発型ベンチャー・小規模企業に対する特許戦略アドバイス
- 人事・労務相談一般
- 労働組合対応
- 労務関連紛争解決
- クロスボーダー契約
- 海外進出・国内投資支援
- 国際訴訟
- 国際仲裁
- 通商法
- 危機管理
- 企業刑事事件・行政当局による立入調査対応
- コンプライアンス・内部統制
- 通報・苦情対応
- 外国公務員贈賄防止
- 独占禁止法
- 環境法
- 中国法務
- ベトナム法務
- アジア法務
- 電力/ガス
- 再生可能エネルギー
- ライフサイエンス・製薬
- Eコマース
- フランチャイズ
- 食品
- ヘルスケア
- 製造業
- ファッション・小売
- 物流・運送
- ホテル・レジャー
- TMT/テクノロジー・メディア・通信
- 暗号資産・NFT
- 建設・建築
- エンターテインメント・スポーツ
- インフラ/PFI/PPP
経歴
東京大学法学部卒業
東京大学法科大学院修了
- 2008年
- 司法修習修了(新61期)
- 2008年~2012年
- 弁護士法人曾我・瓜生・糸賀法律事務所
- 2009年~2011年
- 内閣官房国家戦略室
- 2012年~
- シティユーワ法律事務所
その他活動
日本女性法律家協会幹事(2009年~2011年、2020年~)、日本弁護士連合会地方自治のあり方と弁護士の役割に関する検討ワーキンググループ委員(2010年~2012年)、日本弁護士連合会弁護士業務改革委員会幹事(2012年~2013年)、日本組織内弁護士協会理事(2014年~2016年、2018年~2022年)、JFEシステムズ株式会社補欠社外監査役(2015年~2020年)、扶桑化学工業株式会社社外取締役(2015年~2020年、2022年~)、第一東京弁護士会業務改革委員会国際部会副部会長(2016年~)、日本弁護士連合会男女共同参画推進本部女性社外取締役に関するプロジェクトチーム委員(2018年~)、経済産業省日本産業標準調査会総会委員(2020年~)、文部科学省科学技術・学術審議会技術士分科会委員(2021年~)、日本ライセンス協会広報委員会副委員長(2022年~)、ケイアイスター不動産株式会社社外取締役(2022年~2023年)、文部科学省IPD懇談会委員(2023年~2024年)、株式会社シー・アイ・シー社外監査役(2023年~)、総務省光ファイバ整備の円滑化のための収容空間情報等の開示の在り方に関する検討会構成員(2024年~)、第一東京弁護士会常議員(2024年~)
-
著書『知財・無形資産ガバナンス入門』江黒早耶香2024年6月業務分野:一般企業法務 コーポレートガバナンス・株主総会 ベンチャー法務 特許訴訟・仲裁 不正競争防止法・意匠/商標法・著作権法 ライセンス・技術導入契約 パテントプール 米国特許訴訟のアドバイス 企業の特許戦略のアドバイス 技術開発型ベンチャー・小規模企業に対する特許戦略アドバイス
-
著書東弁協叢書『企業法務のための規制対応&ルールメイキング―ビジネスを前に進める交渉手法と実例―』江黒早耶香2022年3月業務分野:一般企業法務 行政規制法 危機管理 コンプライアンス・内部統制
-
論文「カプコン・コロプラの提携 クロスライセンスで技術を相互に利用」江黒早耶香2018年12月業務分野:特許訴訟・仲裁 不正競争防止法・意匠/商標法・著作権法 ライセンス・技術導入契約 パテントプール 米国特許訴訟のアドバイス 企業の特許戦略のアドバイス TMT/テクノロジー・メディア・通信
-
著書『公務員弁護士のすべて』江黒早耶香2016年3月業務分野:行政規制法
-
論文「官民あげて取り組みたい日本の『国際標準化戦略』(対談記事)」江黒早耶香2015年5月業務分野:行政規制法 パテントプール 企業の特許戦略のアドバイス
-
著書『企業のための弁護士活用術』江黒早耶香2015年1月業務分野:一般企業法務 コーポレートガバナンス・株主総会 行政規制法 M&A一般 調停・仲裁・ADR 特許訴訟・仲裁 不正競争防止法・意匠/商標法・著作権法 ライセンス・技術導入契約 人事・労務相談一般 クロスボーダー契約 海外進出・国内投資支援 危機管理 企業刑事事件・行政当局による立入調査対応 コンプライアンス・内部統制 通報・苦情対応
-
著書『自治体と弁護士の連携術』江黒早耶香2012年9月業務分野:行政規制法
-
セミナー世界知的所有権機関(WIPO)世界知的財産の日2023記念イベント「女性と知財―イノベーションと創造性を加速する力」パネルディスカッション「多様性や包摂性が果たすイノベーションや知財への役割」江黒早耶香2023年4月25日(火)業務分野:一般企業法務 知的財産・IT
-
セミナー日本知財学会学術研究発表会パネルディスカッション「知財・無形資産ガバナンスの体制構築と実践法」江黒早耶香2022年11月6日(日)業務分野:一般企業法務 知的財産・IT
-
セミナー世界知的所有権機関(WIPO)ウェビナー「新規事業分野における知財管理・業務提携・規制対応」江黒早耶香2021年7月20日(火)業務分野:一般企業法務 行政規制法 知的財産・IT
-
セミナー国際協力機構(JICA)およびマレーシア競争委員会(MyCC)企業結合規制導入に関するセミナー「国際的な事業展開と企業結合規制」江黒早耶香2019年12月3日(火)業務分野:M&A一般 独占禁止法 アジア法務
-
セミナーアジア国際法学会研究大会「EPAにおけるインドネシア・フィリピン・ベトナム人看護師・介護福祉士候補者の受入れ問題と、経済成長戦略としてのアジアにおける人の移動」と題する報告江黒早耶香2013年6月23日(日)業務分野:行政規制法 入管法 アジア法務
-
2017年3月24日その他
-
2016年3月25日その他